生活から断捨離できるものを50コまとめました!
持たない暮らしで部屋も心もスッキリさせましょう。
ずっと着ていない「服」
いつか着るかもと残してある服って多いと思います。
ただ、その「いつか」はきっと来ないでしょう。
サイズが合わなくなって着れなくなった服や趣味が変わって着なくなったものは思いきって処分しちゃいましょう。
こども(特に女の子)の服は友だちの子供におさがりとしてあげると喜ばれます。
ずっと読んでいない「本」
いつも読んでいるわけではないけど、何回も読みたいマンガっていっぱいありますよね。
筆者も大のマンガ好きですが、引越しのときにすべてブックオフに売りました。
部屋のスペースの多くをマンガ本の棚が占めていましたし、大量のマンガ本を運ぶと引越し料金が高くなってしまうということもあって手放しました。
マンガを読まなくなってからは時間にゆとりができたような気がします。
全く使わない「来客用ふとん」
誰かが泊まりにくることって年に数回ですよね。
ふとんは押し入れに入れっぱなしだとスペースをとるだけでなくカビも発生してしまうので、泊まりにくる人が少ないならレンタル布団で対応したほうがよいでしょう。
敷いても意味のない「マット類」
玄関マット・キッチンマット・トイレマットは置いても汚れがたまるだけです。
また、すべって転ぶリスクもあり危ないため、これらのマットは間違いなくいりません。
バスマットもすぐに汚くなってしまうので、どうせ置くなら洗濯しなくていい珪藻土バスマットがオススメ。
つい横になってしまう「ソファ」
ソファの上でダラダラしてしまったり、気づいたら寝てたなんてこともあると思います。
ソファを処分すれば充実した休日を過ごせたり、姿勢がよくなったりと良いことづくしです。
また、部屋も広くなりますね。
スペースとるし重たい「タンス」
タンスなんか要りません。
ホームセンターや無印に売っている3段くらいの衣装ケースで十分です。
あまり食卓に登場しない「食器」
マグカップやお皿などは使っていないものでも割れるまで捨てないという人がほとんどではないでしょうか。
ちょっと整理していらないものを捨てればキッチンの収納スペースが広くなり、食器が出し入れしやすくなるのでオススメです。
押し入れに眠った「ダイエット器具」
バランスボールや腹筋マシーンなどは買ってしばらくすると使わなくなることが多いです。
大きなものを捨てると部屋が広くなるので気持ちいいですよ。
エアコンがあればいらない「扇風機」
エアコンがあれば扇風機はいりません。
たまに「まだ今年はエアコンつけてない。」とドヤ顔で自慢する人がいますが危険です。
近年、真夏にエアコンをつけないで扇風機だけでガマンし、熱中症で死んでしまうという人が多いので注意しましょう。
履いていない「靴」
げた箱にある履いていない靴は処分してしまいましょう。
ボロボロのビーチサンダルや履いていない長ぐつなどが靴棚な奥のほうに入っているかも。
増えていく「文房具」
えんぴつ・ボールペン・サインペンなどは1〜2本ずつあれば十分です。
使っていないペンは処分しましょう。
重ねられない「土鍋」
鍋をやるときに雰囲気は出ますが、ふつうのステンレス鍋でも味は変わりません。
重ねられなくて収納スペースをとる土鍋はいらないでしょう。
全然見ない「観葉植物」
引越ししたばっかりのときは緑のものを置きたくなります。
ただ、必要かと聞かれたら答えはノーです。
維持費が高い「クルマ」
都会なら電車がありますし、少しだけ乗りたいだけならシェアカーで十分。
クルマを持たなければ、車検や保険の費用を節約できますね。
度が合わない「メガネ」
度が合っていないメガネやレンズがキズだらけのメガネはもうかけないと思います。
新しい眼鏡を買うときに下取りしてもらうか処分しちゃいましょう。
スペースをとる「本棚」
本棚があると部屋がせまくなるし、地震で倒れてケガするという可能性もあります。
本の収納は机の上に置くような小さなブックスタンドがあれば十分でしょう。
弾かなくなった「楽器」
ギター・ベース・ドラム・ピアノなど、今は弾いていなくてホコリまみれの楽器はトモダチにあげるかリサイクルショップで売ってしまいましょう。
古い「スマホ・ガラケー」
使わなくなったスマホやガラケーは機種変更するときに下取りしてもらうかGEO(ゲオ)などで売ってしまいましょう。
写真の取り出しやアドレスデータね削除は忘れずに。
カビやすい「木のまな板」
木のまな板は水が染み込んで変色しやすいです。
汚れてきたら処分し、プラスチックやゴムでできたものに交換しましょう。
全く使わない「固定電話」
家のインターホンと同じで固定電話も迷惑なセールスばかりです。
今の時代はスマホの携帯番号だけあれば十分でしょう。
若かりし頃の「趣味グッズ」
クローゼットや玄関にゴルフクラブ・釣り竿・サーフィンの板などはありませんか?
昔はまった趣味でも今やっていないなら処分してしまいましょう。
昭和の湯わかし器「やかん」
やかんはお湯が沸いたらピィーピィーうるさいですし、火を止めに行かないといけないのでめんどくさいです。
電気ケトルかウォーターサーバーのほうが便利ですね。
ゴミ袋用にためた「レジ袋」
筆者はスーパーやコンビニでもらったレジ袋を生ゴミ用にとっておいていました。
ただ、生ゴミはそんなに出ませんし、レジ袋はいつでも手に入るので、いくつかだけ残してあとはすべて捨ててしまいましょう。
おみやげでもらった「雑貨」
トモダチから貰ったおみやげも気に入っていなければ処分対象です。
もし、そのトモダチが家に来たときに捨てたのがバレたら「ごめん。捨てました。」と素直に謝りましょう。
見栄のかたまり「ブランド品」
クローゼットがブランドの箱でいっぱいという人は1回すべて処分してみましょう。
部屋がスッキリすると気持ちよくなって、もう買わなくなるかも。
使用頻度が低い「たこ焼き器」
タコパ(タコヤキパーティー)をやろうと思って買ったけど1回しか使っていないという人は多いのではないでしょうか。
大阪では必須かもしれませんが、普段からたこ焼きを食べる習慣がない家にはいらないでしょう。
何のやつか不明な「コード類」
引き出しに謎のケーブルが入っていませんか?
昔つかっていた家電のAC電源や何かの付属品など、よくわからないコード類は処分しちゃいましょう。
明らかに多すぎる「ハンガー」
ハンガーは自分が持っている服の数+5コもあれば十分なので多すぎる分は処分してしまいましょう。
もし後で足りなくなったとしても100均なら5コで100円とかで買えるので心配いりません。
めったに使わない「泡立て器」
いつ使ったか記憶にないくらい使ってなかったですし、キッチンの引き出しを開けるたびに泡立て器がひっかかってジャマだったので捨てました。
お好み焼きやケーキなどを作らない人には不要でしょう。
無くても困らない「エプロン」
エプロンは男にはいらないでしょう。
そもそも大人が料理するなら、服に飛び散るほど汚れることありません。
何年も前にもらった「年賀状」
人からもらった手紙などは捨てづらいですが、昔の年賀状はあまり見ないと思います。
新しい年賀状だけ残し、古いものはごっそり捨ててしまいましょう。
思い出がつまっていない「写真」
会社のイベント行事の写真など、あまり大切じゃない写真は思いきって処分してしまいましょう。
壊れかけの「スマホ充電ケーブル」
今は100円ショップでもiPhoneの充電コードが買えるようになりました。
ただ、純正じゃない充電コードはOSアップデートなどで使えなくなることがあります。
使えなくなった充電ケーブルは持っていても仕方ないので捨ててしまいましょう。
入替が面倒な「ティッシュケース」
カバーがあったほうが見た目はオシャレですが、入れ替えがめんどい・・・。
筆者はティッシュケースつけない派です。
絶対に読まない「トリセツ・書類」
家電の取説や保険などを契約したときにもらう分厚い資料はまず使いません。
大切な書類のみを残すようにしましょう。
財布にたまった「ポイントカード」
1回しか行かなかった美容室や飲食店のポイントカードがサイフにたまっていると思います。
1年以上使っていないものは破ってしまいましょう。
ゲーセンでとった「ぬいぐるみ等」
UFOキャッチャーってめっちゃ楽しいですが、景品をゲットしたらいらなくなることってありませんか?
筆者は今までにゲットしたぬいぐるみをリサイクルショップで査定してもらったのですが、どんなに大きくて見た目がキレイでも50円~100円でした。
もうUFOキャッチャーはやりません。
なくても困らない「クッション」
女子はクッションをヒザの上に置くと落ち着くのかもしれませんが、筆者は枕にする使い道しか知りません。
クッションは捨ててしまっても全然困らないでしょう。
使う機会が少ない「プリンター」
プリンターは年賀状の印刷くらいでしか使っていなかったので処分しました。
インク代も1色1,000円とそこそこ高いので、今は手書きの年賀状ですがそこまで不便ではありません。
もういらなくなった「CD・DVD」
聴いていないCDや見なくなったDVDがたまっている人は処分してしまいましょう。
壊れて使えなくなった「電化製品」
壊れたカメラやパソコンなどは役所にある小型家電リサイクルポストか地元のゴミ処理センターに持っていけばタダで捨てられます。
くれぐれもデータ削除を忘れずに!
ちなみにパソコン内のデータを削除しても、ITに詳しい人なら消したデータを復活させることができてしまいます。
一番安心なのはパソコンの中からHDD(ハードディスク)を取り出し、物理的に壊してから捨てることです。
これなら個人情報が流出することはないでしょう。
スマホより使いづらい「デジカメ」
デジカメは持ち歩きづらく、撮影した写真をすぐにラインで送ったりできないので不便です。
スマートフォンがあればデジカメはいらないでしょう。
遊んでいない「ゲーム本体・ソフト」
ゲームはつい時間を忘れて遊びすぎてしまいます。
ゲーム機を断捨離するとテレビまわりがすごくスッキリするので気持ちいいです。
何回も使わない「ホームベーカリー」
米粉パンブームで買った人も多いと思います。
パン作りが好きな人以外はいらないでしょう。
ほとんど使わない「ホットプレート」
何人かでテーブルを囲み、みんなでお好み焼きなどを作りたいという人以外はいらないでしょう。
サイズの大きいホットプレートを処分すればキッチン下のスペースが広くなりますね。
身につけなくなった「アクセサリー」
もう付けなくなった指輪・ピアス・ネックレス・腕時計などはサビる前にネットオークションなどで売ってしまいましょう。
ブランドものなら高く売れるかも。
たくさん持っている「キーホルダー」
キーホルダーは小さくて失くしやすいカギに一つだけ付ければ十分です。
使っていないキーホルダーやボロボロのストラップなどは捨てちゃいましょう。
ごはん派にはいらない「トースター」
あまりパンを焼いていないなら処分しちゃいましょう。
これからレンジとトースターを買う予定の人はオーブンレンジにすれば場所をとらないのでオススメ。
こどもが作った捨てづらい「工作物」
子どもが学校で作ってきたものって捨てづらいですよね。
でも絶対にジャマになるので写真だけ撮ってゴミ箱に捨てましょう。
思い出は心の中にありますし、写真に残しておけば後で見ることもできるので安心です。
いらないものを買ってしまう「心」
最後に断捨離したいのはモノではなく「考え方」です。
日本人は80%OFFなどの割引につられる人が多く、「安くておトクだから」と必要ないものを買ってしまうことがあると思います。
定価10,000円のものが2,000円で売っていても、まずは本当に自分が欲しいものなのかをよく考えてみましょう。
きっと、ほとんどはいらないモノのはずです。
以上、すぐに断捨離できる50のモノまとめでした。
断捨離してモノへの執着がなくなれば物欲もなくなり、ムダ使いもしなくなるでしょう。