一人暮らしの食費をカンタンに節約する方法やおすすめレシピまとめ

更新日:

一人暮らしはどうしても家賃や光熱費などで家計が圧迫しがち。

そんな中、最も節約をしやすいのはやはり食費なのです。

なので今回は食費の節約方法、さらにおすすめの節約レシピを紹介します。

基本的に自炊をする


食費を節約するのなら、自炊は欠かせません。

面倒に思えるかもしれませんが、慣れれば意外と簡単なものです。

お弁当を作る

お昼ごはんをいつも買っているとういう人は、お弁当にするだけでかなり節約になります。

材料や量にもよりますが、お弁当はお金に換算すると1食100円くらいで済むことも。

平日にコンビニで毎日500円のお弁当を買っていたとしたら、お弁当にするだけで毎月約8000円も浮きます。

特別なおかずを作る必要はなく、冷凍食品を詰めるだけでも、茹でたパスタをソースと一緒に詰めるだけでもOK。

お仕事などにもよりますが、お弁当を作って食べられる環境の人にはおすすめの節約術です。

たくさん作って作り置きする

よく「1日、2日だけ自炊するなら、外食の方が安くなる」という声を聞きます。

確かにそのような場合もありますが、一度にたくさん作ってしまえば解決する問題です。

基本的に量が多ければ多いほど、食材は割安になる傾向にあります。

一度に2~3人分作って、残りは冷凍しておけばいつでも食べられるだけでなく、料理を作る手間も少なくなります。

月曜日に2人分作って1人分を食べ、残りの1人分は火曜日に食べるなどすれば、火曜日は楽ですよね。

保存用のタッパーなどは100円ショップで揃えましょう。

使っていい金額を決める

食費専用のお財布を作り、そこに毎月決めた金額を入れ、必ずその金額でやりくりするという方法です。

この方法なら嫌でも食費を意識し、だんだんと「自分ルール」ができます。

例えば「メインディッシュの食材は1日200円まで」など。

毎日自炊をするのであれば、まずは1ヶ月2万円を目安に始めてみるとよいでしょう。

食材の買い方を工夫してみる


自炊に必要なのが、食材の買い出し。

しかし、自炊をしたことがなければ、何をどのくらい買えば良いのかわからないですよね。

初めて自炊する人にもわかりやすいコツを紹介します。

お米は5kg以上のものを買う

数ある炭水化物の中でも、お米が最も安く済むと言っても過言ではありません。

さらに言えば、2kgより5kg、5kgより10kgと、量が多ければ多いほど割安になっていきます。

とはいえ、10kgのお米は持って帰るのも保存するのも大変ですよね。

そのため、一人暮らしであれば、5kgのお米を買うことをおすすめします。

野菜は一度に買いすぎないように

野菜は特売日などに買うのが賢い買い物の仕方です。

とは言え生鮮食品なので、買いすぎると結局傷んでしまい、捨てる羽目になってしまいます。

せいぜい2~3日分の材料を買い込み、早めに調理して冷蔵庫で保存するようにしましょう。

また、玉ねぎなど日持ちする野菜は、一度にたくさん買っておくことをおすすめします。

お肉は2~3人分まとめて

お肉も小さいパックを単身用に売っていますが、基本的には多い方が割安です。

2~3人分をまとめて買って調理し、小分けにして冷蔵庫や冷凍庫で保存するのが良いでしょう。

1~2日でしたら冷蔵保存でも大丈夫ですし、翌日のお弁当のおかずにするという手もありますね。

卵は割引を狙う

卵は地域やセールの有無によって値段がかなり変わってくる食品です。

卵があればタンパク質を取ることができますし、料理の幅も広がります。

だいたい10個パックで200円前後で売っているスーパーが多いと思いますが、セールで100円~150円になる場合も。

お店にもよりますので、スーパーやドンキホーテなど、近くのお店をチェックしてみるのも良いですね。

冷凍食品をうまく使う

今や冷凍食品は簡単でおいしく、値段も安いことがほとんどです。

「今日は疲れたから料理が面倒だな」というときに冷凍食品を使うのもありですね。

お店によっては、業務用として大量のシュウマイや餃子が冷凍で安く売られている場合もあります。

そのようなお得食品もぜひチェックしておきましょう。

安くて栄養のある簡単なおすすめレシピ


食材を手に入れたら、いよいよ調理開始です。

一人暮らしの人が働いて帰ってきて作る料理なら、安くて簡単でおいしいものが1番。

おすすめレシピをいくつか紹介します。

3色そぼろ


<材料>
・ひき肉:100g(種類は何でもOK)
・醤油:大さじ1杯
・砂糖:大さじ1杯
・みりん:大さじ1杯
・酒:大さじ1杯(あれば)
・すりおろし生姜:適量(あれば)
(1人分)

<作り方>
(1)フライパンや鍋に油をしかず、材料をすべて入れます。

(2)菜箸で混ぜながら、中火で煮込みます。

(3)お肉の色が変わり、水分が飛んできたら完成。

ただ混ぜながら煮込むだけのとっても簡単なレシピ。

コツは、菜箸を4本(2膳)でかき混ぜることです。

こうすることで、お肉がほぐれやすくなりますよ。

また、すりおろし生姜は入れるとコクが増します。

すりおろすのが面倒な場合は、チューブタイプの生姜を入れても良いでしょう。

豚肉の甘辛炒め


<材料>
・豚肉:100g(バラ肉かこま切れ肉)
・醤油:大さじ1杯
・砂糖:大さじ1杯
・マヨネーズ:大さじ1杯
(1人分)

<作り方>
(1)フライパンに油をしかず、中火でお肉をそのまま炒めます。

(2)色が変わったら、いったん火を止めて調味料をすべて入れます。

(3)再び火をつけ、全体的にお肉を絡めたら完成。

甘辛い味が病みつきになるレシピです。

油の多いバラ肉で作るととてもおいしいですが、こま切れ肉などでも代用できます。

もやしなどを一緒に炒めても良いですね。

鮭のムニエル


<材料>
・鮭:1切れ
・バター:適量
・小麦粉:適量
・胡椒:適量
(1人分)

<作り方>
(1)鮭はトレーの上から小麦粉を振り、全体が白っぽくなるようにします。裏面も忘れずに。

(2)フライパンにバターをしき、温めて溶かしておきます。

(3)鮭の切り身を中火で焼きます。

(4)表面が焼けてきたら、フライパンにフタをして弱火にします。

(5)火が通ったら、お好みで胡椒をふりかけて完成。

ついつい魚不足になりがちですが、おすすめなのがこのレシピ。

味がついている塩鮭を選ぶと良いでしょう。

小麦粉を振りかけることによって、食べ応えもアップ。

チーズオムレツ


<材料>
・卵:1個
・ピザ用チーズ:適量
(スライスチーズ等でも代用可)
・塩:ひとつまみ
・マヨネーズ:小さじ2杯
・バター:適量
(1人分)

<作り方>
(1)卵に塩とマヨネーズを入れ、かき混ぜます。

(2)フライパンにバターを入れ、温まったら卵を入れます。

(3)卵の面積の半分にチーズを入れ、片面が焼けたらチーズにかぶせるようにして、卵を半分に折ります。

(4)卵をひっくり返し、全体が焼けたら完成。

卵もチーズもタンパク質が取れるため、栄養抜群のレシピです。

ピザ用チーズがない場合は、スライスチーズ1枚を手で千切って入れても良いですね。

野菜のレンチン和え物


<材料>
・好きな野菜(ナスやピーマン、にんじんやオクラがおすすめ)
・醤油:適量
・砂糖:適量

<作り方>
(1)好きな野菜を食べやすい形に切ります。

(2)耐熱皿に入れ、ラップをかけてレンジで温めます。(500Wで2~3分が目安)

(3)温め終わったらラップを外し、醤油と砂糖を1対1の割合でかけ、よく混ぜて完成。

醤油と砂糖は、めんつゆ1本でも代用可能です。

また、ナスやピーマン、オクラの場合は仕上げにかつお節をかけたり、にんじんの場合は白ごまをかけるとさらにおいしくなりますよ。

「野菜を食べたいけど手間はかけたくない」というときにおすすめな、超簡単レシピです。


以上、食費の節約方法と節約レシピまとめでした。

以下のエントリーでは、一人暮らしが捗るアイテムをまとめてありますので、ぜひご覧ください。

人気の記事ランキング

Copyright© 引越しハック , 2024 All Rights Reserved.